天才、羽賀準一の剣!
第1巻 竹刀稽古・形編
※こちらから通販サイト限定のお得なセットもご購入できます。
指導・出演:須井詔康
収録時間:76分
斬るため、そして格闘術としての剣道
このシリーズでは、先達が命をかけ、天才・羽賀準一が伝えた日本古来の武器術――真の「剣道」を、日本剣道協会・須井詔康最高師範が2巻に分け丁寧に指導・解説していく。
第一巻となる本巻では剣における対人の攻防、理合を学ぶための「竹刀稽古」「形」を紹介する。
形・居合・竹刀打ち――三技法の一致。
体当たり・足払い・組み打ちをも行う技術体系。
撮影協力
山田一郎 山野井健 松尾真琴 山崎信尚 新田大 四宮大夢
協力
日本剣道協会
収録内容
基礎知識
刀・木刀・竹刀の握り/足構えと足使い
■素振り
三挙動素振り/前進後退素振り/一挙動素振り/他
■防具の着用
■間合いについて
一足一刀の間合い/左右の間合い/上下の間合い/心の間合い
■基本打ち込み・打ち込み稽古
飛び込み面打ち/面打ち体当たり/送り足の切り返し/
開き足の切り返し/片手打ちの切り返し/他
■形 〈十攻一形〉
砕破/石火/疾風/流水/万字/陽炎/泰山/他
■懸り稽古
■足払い・組み打ち
■地稽古
■勝負稽古
打突部位・有効打突/模範試合/二人掛け
指導・監修 ◎ 須井詔康(すい のりやす)
昭和17年、和歌山県生まれ。12歳より剣道を牧野龍雄先生に教わる。中央大学在学中、講談社・野間道場で羽賀準一師範に出会い、剣道に対する長年の疑問が氷解。昭和57年、羽賀師範の教えと自身の剣道観を体現すべく日本剣道協会を設立。以降、武道としての剣道の普及発展に尽力している。