今より強くなるリラックスの技術
指導・監修:北川貴英
収録時間:80分
発売日:2023年3月31日
力任せでは突破できない
境界線の向こうへ行く方法
武道格闘技を愛好する男性だけではなく
心身の健康を求める女性にも人気がある
武術を元にしたトレーニングシステム「システマ」。
その指導者として注目を集める
システマ東京・北川貴英先生が「浸透する力」をテーマに
すぐに実践できるシステマのトレーニング法を惜しみなく解説。
資質、年齢、体格、性別に左右されない
難関を乗り越えて前進するための「健やかなパワー」を身につけていきます。
CONTENTS
システマのリラックスとは
疲れやストレスの癒しだけではありません。
システマのリラックスとは
「今より強くなる技術」であることが出発点です。
今回はそのトレーニング方法を
「浸透する力」をテーマに紹介していきます。
(システマ東京 北川貴英)
■アイソレーション…身体を分割する
・はじめに…なぜアイソレーションなのか?
・鎖骨/上腕/前腕
・胸/腰
・大腿部/つま先
・検証…胸/肩/肘でのストライク
■クローリング…体幹の可動性を高める
・はじめに…なぜクローリングなのか?
・仰向け
・肩甲骨
・骨盤
・腎臓
・背骨
・拳主導
・足主導
・プッシュ&ムーブへの発展
■緊張とリラックスの両立
・はじめに…手足の緊張と背骨の分割
・手と背骨の分割
・足と背骨の分割
・浸透する力のポイント
・プッシュアップ練習法…地球を押す
■フレーム化…構造的強さの最大化
・はじめに…力まず ゆるまず 骨格を並べる
・背骨の強化法(1),(2)
・腕全体
・手首
・崩しへの応用
■衝撃の逃し方
・呼吸法で逃す
・肩の動きで緩衝する
・下半身の動きで緩衝する
・内的な回復
■力を浸透させる(1)…タッチ
・リラックスを伝える
・リラックスを伝えて寝かせる
■力を浸透させる(2)…プッシュ
・拳の握り方
・肩を緩める
・足元から緩める
・よくあるミス…1.寄りかかってしまう/2.押し込んでしまう
■力を浸透させる(3)…ストライク
・はじめに…衝撃を浸透させるには
・衝撃の浸透とは
・力を込めるという錯覚
・打撃の深さによる威力の違い
・応用…1.方向のコントロール/2.ストライク抜き
■ストライクの独特な使い方
・グラウンドで使う
・密着した部位から打つ
・締め括りとして…フリーワーク
指導監修◎北川貴英 きたがわ たかひで システマ東京代表
08年にシステマ創始者ミカエル・リャブコより公認インストラクターとして認定され、現在も毎年の海外研修で研鑽を積んでいる。『人生は楽しいかい』(夜間飛行)など著書多数。近年はYou Tubeでの活動も話題になっている。そして東京の2カ所の常設ジム(白山、原宿)を中心にシステマの指導普及に奮闘している。
指導協力◎北川文 近藤豊 吉田梨乃
撮影協力◎システマ東京白山BASE
カバー写真◎保高幸子