演武者:米野光太郎
収録時間:32分
日本武道館監修、日本古武道協会後援
古武術の技法研究・資料として最適!!
創始者は神道夢想流杖道三代目、松崎金右衛門であり、武芸十八般十手捕縄の名人であったという。十手術の起源については、はっきりしていないが、古文書等によれば室町中期頃から未期にかけて「十手術」と呼称されている。また、戦国時代においては、兜割りの武器としても有名になっている。江戸時代にはこれを悪徒の捕物用武具として採用し、町奉行から捕方に至るまで常時携行し、使用した。この頃から十手は一躍有名になった。
収録内容
一心流鎖鎌術
居敷(裏) 添身(裏)
羽返(表) 無眼(表)
十文字(表、襲) 振込二本目(表、襲)
磯の波(表、襲) 三所詰(表、襲)
浮舟淀(裏)
一角流十手術
右剣(表)
残剣(裏)
一乱剣(表、裏)
入身(表)
霞の剣(表)