那覇手剛柔流空手で解く!
実戦の勇・本部朝基に見る沖縄空手の超接近技法
指導・監修:佐藤哲治
収録時間:47分
全修行者・愛好家、必見!
流派を超えた空手の技術
空手の二大源流である沖縄空手の首里手と那覇手。
愛好家の間では、遠い間合いで戦う首里手、近い間合いの攻防を主とする那覇手、というイメージがあります。
しかし、このステレオタイプの印象に反して、沖縄空手の型は、いずれも間合いを詰めた「超接近戦」に通じます。
そこでこのDVDでは、実戦の勇と謳われた本部朝基(首里手系空手の大家)が得意とした首里手・泊手の基本型「ナイハンチ」を那覇手系技術との関連と共に丁寧に分析。
流派を超えた沖縄空手の「超接近技法」を解説していきます。
また接近技法で重要になってくる
・空手の柔術技法である「取手(トゥイディ)」
・両手を連動させて使う「夫婦手(ミートゥディ)」
も型との関連を交えて分かりやすく解説。
・型から学べる「身体操作」を知りたい
・型の中にある「技」の意味を知りたい
という愛好家の皆さんに、おすすめしたい内容です。
収録内容
1)ナイハンチ…基本型に見る接近戦技法
本部朝基のナイハンチ/ナイハンチの実演
○ナイハンチの分解
技の解説/身体操作の解説/セイサンとの比較
○ナイハンチと沖縄空手のエッセンス
【仮当て…敵の虚をつく】
本部の目打ちの指導/ムチミの稽古法
【交差法…鶏口拳突き】
セーパイとの比較/鶏口拳突きの軌道/鶏口拳の握り方/上段・中段の用法
【コーサー…特殊な握り】
中高拳…握り方/中高拳…セーパイでの使用/
平拳…握り方/平拳…使い方/平拳…正拳突きとの関係
【鈎突き…打撃の効く角度】
サンセールとの比較/効かせるための角度/状況による効く角度の違い
【歩法…半身の入り身(足捌きで体を捻る)】
2)接近戦における取手技法
○サイファーが教える取手の基本
サイファーの実演/相手の手をとらえる/一歩を踏み出す動作の意味/
手は縦拳でやや上向きにする/拳を捻り込む/直立姿勢の暗示/
仮当てとしての裏拳打ち
①逆の手でつかまれる(外側に入る) ②逆の手でつかまれる(内側に入る)
③順の手でつかまれる(内側に入る) ④順の手でつかまれる(外側に入る)
○取手につながる予備運動
①手首を引き上げる ②手首を引き下げる ③手首を正面に返す
○セーユンチンが教える取手の基本
セーユンチンの実演/手を揚げる動作の意味/泊手ローハイとの比較
3)夫婦手(ミートゥディ)…揚げ突きの基本を例に
【回し受け(巴受け)で学ぶ】
正しい動き/右手のポイント/左手のポイント/サイファーにおける実用例
○実用的な稽古法
右手の変化…喉輪/左手の変化…底突き/喉輪と底突きを連続で/カキエで磨く
指導・監修 ◎ 佐藤哲治(さとう てつじ)
1971年生まれ。沖縄空手道拳法会静岡県支部・剛琉館館長。剛柔流拳法師範。本土の空手を学んだ後、沖縄古伝剛柔流空手拳法の久場良男師、新城孝弘師に師事。沖縄と地元の御殿場市を行き来しながら、自らの修練とともに、国内外を通じて指導にあたっている。
指導協力 ◎ 芦口 健