武田時宗直伝 大東流合気武道
瞬間の崩しと究極の投げ
指導・監修:石橋義久
収録時間:60分
もっとも実戦的と言われる<合気投げ>の極意を
石橋師範がついに公開!
相手に掴ませる!
瞬間に崩す!
円で動く!
大東流史上、もっとも実戦経験豊富と言われる武田時宗師が伝えた本当に使える技、合気投げ!
その理論と鍛錬法の詳細を石橋師範が解説!
収録内容
◎はじめに
◎合気投げとは
■「合気投げ」と「柔術」の違い
■投げ技の一大革命
■接触する瞬間
■合気投げの三大要素
(1.相手に掴ませる・2.瞬間に崩す・3.円の運動)
◎合気投げ鍛錬法
■相手に掴ませる
■瞬間の崩し
■合気上げについて
■三つの合気上げ
(1.カイナ返しによる合気上げ・2.手首関節による合気上げ・
3.片手による合気上げ)
■カイナ返しとは
■円の誘導
(立合合気十法・連続体位転換法・振り拳・拳の握り方・コマの回転)
◎合気投げ
■順手捕(五種) ■逆手捕(五種)
■両手捕(六種) ■諸手捕(五種)
■首締め捕(三種) ■片手胸襟捕(四種)
■片手袖捕(四種) ■両袖捕(五種)
■右袖捕・右襟捕(三種) ■後襟捕(四種)
■後両肩捕(三種) ■後両肘捕(四種)
■後抱込捕(二種) ■後両手捕(四種)
■正面打(四種) ■横面打(四種)
■中段突(三種)
◎合気投げ講習
指導・監修 ◎ 石橋義久(大東流合気武道 春風会会長)
1938年東京生れ。64年に大東流合気武道総本部大東館入門。武田時宗宗家より大東流合気武道および小野派一刀流の指導を受ける。69年、東京葛飾支部を設立し初代支部長になる。大東流の指導と普及をする一方で、小野派一刀流宗家・笹森順造師に師事し、免許を受ける。他にも少林寺拳法、陳氏太極拳など、さまざまな流派を研究している。著者に『武田惣角伝 大東流合気武道百十八カ条』(BABジャパン)がある。